女子マラソン五輪代表選考

共同通信ニュース用語解説 の解説

女子マラソン五輪代表選考

代表枠は最大3。昨年の世界選手権7位の伊藤舞いとう・まい(大塚製薬)は決まっている。さいたま国際、大阪国際、名古屋ウィメンズの各大会で日本勢3位以内の選手が選考対象となる。記録順位レース展開、気象条件などを総合的に判断するが、日本陸連が設定した2時間22分30秒を突破した選手は優先的に選ぶ。複数の選考会に出場しても、設定記録に到達しない限り最初のレースが評価対象となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 まい

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む