女性への土俵退場要請問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

女性への土俵退場要請問題

京都府舞鶴市で4日、大相撲春巡業の土俵上であいさつをしていた多々見良三たたみ・りょうぞう市長(67)が突然、くも膜下出血で倒れた。看護師の女性らが駆け寄り、心臓マッサージなど救命措置を実施。その最中行司が「女性の方は土俵から下りてください」と数回、場内放送で促した。市長は病院に搬送され、命に別条はない。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)は4日夜、人命に関わる状況には不適切な対応だったと謝罪するコメントを出した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む