女性差別撤廃委員会(読み)ジョセイサベツテッパイイインカイ

デジタル大辞泉 「女性差別撤廃委員会」の意味・読み・例文・類語

じょせいさべつてっぱい‐いいんかい〔ヂヨセイサベツテツパイヰヰンクワイ〕【女性差別撤廃委員会】

女子差別撤廃委員会

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「女性差別撤廃委員会」の解説

女性差別撤廃委員会

女性に対するあらゆる差別を禁止した女性差別撤廃条約の履行状況を審査する国連機関条約は1981年に発効。日本は85年に締結した。各国の審査は4~6年ごとに実施され、委員会が是正すべき点などを記した「最終見解」を出す。審査を担う委員は中国フランストルコなど異なる国籍の専門家23人で、委員長は昨年から日本の弁護士林陽子はやし・ようこ氏が務める。出身国の審査はできないため、林氏は今回の対日審査会合には関与しなかった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

知恵蔵 「女性差別撤廃委員会」の解説

女性差別撤廃委員会

女子差別撤廃委員会」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

USスチール買収問題

日本製鉄は2023年12月、約141億ドル(約2兆2千億円)で米鉄鋼大手USスチールを完全子会社化する計画を発表した。国内の鉄鋼市場が先細る中、先進国最大の米国市場で、高級鋼材需要を取り込み、競争力...

USスチール買収問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android