おんな‐かかりをんな‥【女懸】
- 〘 名詞 〙 ( 「おんながかり」とも。「かかり」は姿態、表現、風情の意 )
- ① 女性の風姿。女性らしい表現。
- [初出の実例]「およそ、女かかり、わかきしてのたしなみににあふ事なり」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)二)
- ② 転じて、女性をシテとした能。また、女能の音曲。
- [初出の実例]「わきの能、祝言に有まじきふし也。女がかりにはにあふべき歟」(出典:申楽談儀(1430)祝言の音曲)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 