デジタル大辞泉
「風姿」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふう‐し【風姿】
- 〘 名詞 〙
- ① すがたかたち。風采。
- [初出の実例]「為レ人偉雅、風姿特秀」(出典:家伝(760頃)上)
- [その他の文献]〔晉書‐王衍伝〕
- ② 中世以降の芸術論で、和歌・連歌・能楽などの芸術表現における、表現された姿。風体(ふうてい)。
- [初出の実例]「見所より見る所の風姿は、我が離見也」(出典:花鏡(1424)舞声為根)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「風姿」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 