女神山(読み)めがみやま

日本歴史地名大系 「女神山」の解説

女神山
めがみやま

当町と川俣かわまた町の境にあり、標高五九九・四メートル。周囲より一段と突出した霊山層の岩頸からなり、山腹斜面は急峻である。小手風土記(川俣町史資料)によると、小手おで五岳の一つで、信夫しのぶ(現福島市)城主佐藤庄司の娘が薬師像を背負ってこの峰に登った。麓の人々が霊夢をみて山に登ると、一人の女が薬師像を背負って頂上にいたので、仮堂を営んだという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android