デジタル大辞泉
「奸邪」の意味・読み・例文・類語
かん‐じゃ【×奸邪/×姦邪】
心が曲がっていて、よこしまなこと。また、その人。
「将帥外に傲り、―間に私すれば」〈露伴・運命〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐じゃ【奸邪・姦邪】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 道理にそむき、偽りの多いこと。行為が正しくないこと。よこしまなこと。また、その人。
- [初出の実例]「其奸邪の心ざしをいだいて」(出典:平治物語(1220頃か)上)
- [その他の文献]〔韓非子‐有度〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 