妊婦と新型コロナウイルス

共同通信ニュース用語解説 の解説

妊婦と新型コロナウイルス

新型コロナウイルス流行「第5波」では、感染力の強いデルタ株の影響妊婦の感染も増加している。年齢が30歳以上の場合や、妊娠週数が25週以上の場合は、重症化リスクが高くなる。米疾病対策センター(CDC)は、妊婦に加え、妊娠を考えている人にもコロナワクチン接種を推奨日本産科婦人科学会なども、妊婦は時期を問わず接種することを勧める提言を出している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む