デジタル大辞泉
「威儀の御膳」の意味・読み・例文・類語
いぎ‐の‐おもの〔ヰギ‐〕【威儀の▽御▽膳】
儀式や饗宴のときに天皇にすすめる御膳。いぎのごぜん。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いぎ【威儀】 の 御膳(おもの・ごぜん)
- 元日やその他の節会(せちえ)のとき、天皇がお召しになる食膳。
- [初出の実例]「殿西壁下立二棚厨子四基一。設二威儀御膳一」(出典:新儀式(963頃)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 