婦香利村(読み)ふこうりむら

日本歴史地名大系 「婦香利村」の解説

婦香利村
ふこうりむら

[現在地名]足助町林間りんま

現国道一五三号に沿う林間村の東に位置し、東・南は桑田和くわだわ村、北は越田和こいだわ村・大地沢おちざわ村・安代あじろ村に接する。村高九石余の村。集落東方の開けた谷地形の傾斜地に点在したが、現在人家は一戸もなく完全な廃村。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む