媒介過程(読み)ばいかいかてい(その他表記)mediating process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「媒介過程」の意味・わかりやすい解説

媒介過程
ばいかいかてい
mediating process

心理学用語。刺激生体反応とを関係づけるにあたって,それらの間の橋渡しを可能にするものとして想定され,導入される内部過程に関する概念。特に言語行動思考などの複雑な精神現象については,その説明予測にあたってしばしば媒介過程の存在が仮定され,それに基づいて種々の理論構成が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む