子どもの新型コロナ感染

共同通信ニュース用語解説 「子どもの新型コロナ感染」の解説

子どもの新型コロナウイルス感染

米小児科学会などによると、10月21日時点の集計では、おおむね17~19歳以下の感染者は全体の16・5%で、直近の週では25・1%。米疾病対策センターによると、年齢が分かっている死者約60万人のうち17歳以下は約760人。一方心臓など複数臓器炎症が起きる「多系統炎症性症候群」は昨年5月から今年10月までに約5千例報告されている。感染した子どもの3割近くで倦怠けんたい感などの症状が4カ月以上続くとの英国研究もある。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む