デジタル大辞泉
「子供は風の子」の意味・読み・例文・類語
子供は風の子
子供は活発で、寒風が吹いていても戸外を駆け回って遊ぶものだということ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こども【子供】 は 風(かぜ)の子(こ)
- 子どもは元気で、寒風の中でも平気で遊びまわるものだということ。〔諺苑(1797)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
子供は風の子
子供は元気で、寒風の中でも平気で遊びまわるものである。また、風の子なのだから、寒くても家の中にいないで、外で遊べ。
[使用例] 我我はこの土地で「子供は風の子」といわれて育ちましたが[木村荘八*現代風俗帖|1952]
[解説] 古くは「童は風の子」といわれ、奈良など各地のわらべ歌でも、「じじばば火の子」と対にして歌われていた。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 