季女(読み)キジョ

デジタル大辞泉 「季女」の意味・読み・例文・類語

き‐じょ〔‐ヂヨ〕【季女】

いちばん末の娘。すえむすめ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「季女」の意味・読み・例文・類語

き‐じょ‥ヂョ【季女】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 若いむすめ。若いおとめ。少女。〔詩経‐召南・采蘋〕
  3. 一番すえの女の子。すえのむすめ。
    1. [初出の実例]「桂窓子は尚春秋に富れ、拙者季女より二つ三つの弟なるべく候得ども」(出典:殿村篠斎宛馬琴書簡‐天保四年(1833)三月八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む