ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「孫東満氏家屋」の意味・わかりやすい解説 孫東満氏家屋そんとうまんしかおくSon Dongman-si kaok 韓国,慶尚北道慶州郡江東面良洞里にある朝鮮王朝初期の上流住宅。月城孫氏の大宗家の家屋として,世祖3 (1458) 年に建立された。建築面積約 230m2 (70坪) 。行廊棟,主屋 (内棟) ,家廟 (祠堂) の3つの領域で構成される。敷地全体は,小高い丘のすそ野に位置しているため,外部からは行廊棟しか見えない。祠堂は,斜廊マダン (庭) から正面に見えるように最も重要な位置に配置され,宗家であることを象徴している。全体的に単純な架構と装飾のない素朴なたたずまいは,当時の士大夫住宅の節制をよく示している。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by