日本歴史地名大系 「宇多天皇陵」の解説 宇多天皇陵うだてんのうりよう 京都市:右京区御室門前村宇多天皇陵[現在地名]右京区御室住吉山町大内(おおうち)山山頂近くの東にあり、大内山陵という。天皇は光孝天皇第七皇子で母は班子女王。藤原摂関政治のただ中で関白を置かず、菅原道真を登用するなど政治刷新に努めた。醍醐天皇に譲位後、仁和寺で落飾、仁和寺第一世となった。また亭子(ていじ)院(跡地現下京区)を営み、風雅の催しも盛んであった。承平元年(九三一)七月一九日仁和(にんな)寺で死去(日本紀略)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by