すべて 

宇宙センター(読み)うちゅうセンター(その他表記)space center

翻訳|space center

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宇宙センター」の意味・わかりやすい解説

宇宙センター
うちゅうセンター
space center

人工衛星宇宙船を打上げる大型ロケットの打上げ基地。アメリカのケネディ宇宙センター,カザフ共和国のバイコヌール (ロシアが使用) ,フランスギアナ宇宙センター (南アメリカ) ,日本の内之浦基地などがその例である。地上設備として,打上げのための組立て発射設備,整備点検設備,指令管制設備などのほかに,計測追跡観測などの設備がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む