中央アジア、カザフスタン共和国のほぼ中央(カラガンダ州西部)に位置するバイコヌールの南西370キロメートル、アラル海の東160キロメートルにある宇宙基地。Baikonur,Bayqongyrとも表記する。ソ連時代の1955年に建設された。三つの主要基地をもち、有人、無人の衛星が打ち上げられてきた。1961年4月、ガガーリン少佐を乗せた世界最初の有人宇宙船ウォストーク1号もここから打ち上げられた。続いて63年6月、世界初の女性宇宙飛行士テレシコワを乗せたウォストーク6号が打ち上げられた。以来、ソ連の衛星船、宇宙船はすべて、また1991年のソ連邦崩壊後もロシアの衛星船、宇宙船はすべて、この基地から打ち上げられている。実際の所在地は、宇宙基地から48キロメートル南のカラガンダ州チュラタムになるが、秘密保持のためにバイコヌールが公式に採用された名称である。最盛期は、1970~80年代であり、1994年のバイコヌール基地の人口は6万人で、ほとんどがロシア国籍であった。ソ連邦崩壊以降は、ロシアがカザフスタンに使用料を払って借用している。
[山下脩二]
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… チュラタム基地(旧ソ連)アラル海の東,チュラタムの真北にあるソ連最初の宇宙打上げ基地。別名バイコヌール基地。北緯45.8゜,東経63.3゜付近を中心に東西100km,南北50kmの広大な地域に施設が散在している。…
※「バイコヌール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新