日本歴史地名大系 「宇楚井村」の解説 宇楚井村うそいむら 群馬県:沼田市宇楚井村[現在地名]沼田市宇楚井町原(はら)村の北西にあり、東は石墨(いしずみ)村、西は師(もろ)村(現利根郡月夜野町)、南は井土野上(いどのうえ)村、北は下佐山(しもさやま)村。村域は三峰(みつみね)山の南麓に南北に長く広がる。寛文郷帳では高六〇石余、うち田方一三石余・畑方四六石余。寛文三年(一六六三)真田領村高書上控では高二七一石余。貞享三年(一六八六)の検地帳(宇楚井町有文書)では高一二六石余、田方四町一反余・畑方一八町八反余で桑畑二五筆・柿畑二八筆・漆畑二筆で屋敷筆数二二。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by