宇野 茗翠
ウノ メイスイ
明治〜昭和期の童話作家,教育家
- 生年
- 明治19(1886)年8月1日
- 没年
- 昭和27(1952)年9月28日
- 出身地
- 福井県
- 本名
- 宇野 名左衛門
- 別名
- 通称=敬一
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学
- 経歴
- 大学在学中より巌谷小波に師事。のち福井県内の幼稚園長を務める。「お伽花束」「禁制の鍵」などを書いた他、口演童話の普及にも尽力。福井県幼稚園協会長、同県童話協会長なども務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
宇野茗翠 うの-めいすい
1886-1952 明治-昭和時代の童話作家,教育者。
明治19年8月1日生まれ。早大在学中より巌谷小波(いわや-さざなみ)に師事。福井県内の幼稚園長をつとめる。「お伽(とぎ)花束」「禁制の鍵」などをかくかたわら,口演童話の普及にも尽力した。県幼稚園協会長,県童話協会長。昭和27年9月28日死去。66歳。福井県出身。本名は名左衛門。通称は敬一。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 