日本歴史地名大系 「宇随村」の解説 宇随村うずいむら 福井県:坂井郡丸岡町宇随村[現在地名]丸岡町宇随丸岡城下の南方、九頭竜(くずりゆう)川の自然堤防上に位置する農村で、地籍は九頭竜川を南北に挟み、「越前地理指南」に「九頭竜川を隔二ケ所ニ分レ居ス」とある。北東は福庄(ふくしよ)村。枝村として四屋(よつや)があった(越前国名蹟考)。慶長一一年(一六〇六)頃の越前国絵図では磯部南(いそべみなみ)保に含まれていたと思われる。村名は正保郷帳にみえ、田方一四一石余・畠方一四二石余。福井藩領。文政六年(一八二三)の給人地方渡名寄帳によれば松平主馬の知行所であった。安永二年(一七七三)の福井藩金津領村鏡(高橋家文書)によると、高二八四・七二石、田方二町余、畑方一町四反余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 夜間スタッフ/接客や事務、館内巡視、清掃など/未経験者も歓迎/学歴不問 株式会社金沢彩の庭ホテル 石川県 金沢市 月給28万5,000円~ 正社員 バキューム車・高圧洗浄車による清掃スタッフ及びドライバー/未経験OK/年間休日120日以上/準中型免許必須/賞与年2回 興生運輸株式会社 東京都 大田区 月給35万円~45万円 正社員 Sponserd by