宇頭古墳群(読み)うとうこふんぐん

日本歴史地名大系 「宇頭古墳群」の解説

宇頭古墳群
うとうこふんぐん

[現在地名]岡崎市宇頭町

矢作川右岸の沖積地を望む碧海へきかい台地の崖端上にある。北から北野きたの橋目荒居はしめあらい小針こばり古墳群に続くもので、南へ桜井さくらい古墳群(現安城市)浅井あさい古墳群(現西尾市)に連なる。未掘一・既掘七・崩壊二五が確認されている。薬王やくおう寺域内の一号墳は最も大きく、全長六〇メートル以上の前方後円墳で、後円部の後方の藪に幅三メートル・深さ二メートルの周湟が残存した。明治四五年(一九一二)の調査で、横穴式石郭が現れ、内部より土器・鉄刀・製鏡を発見、石郭内は朱塗敷石があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android