守りに入る(読み)マモリニハイル

デジタル大辞泉 「守りに入る」の意味・読み・例文・類語

まもりにはい・る

競技試合などで、点数をリードしている選手チームが、攻撃よりも守備に力を注ぐ。
一般に、考え方行動などが保守的になる。無難な選択をする、安心安定を求める、新しいことへの挑戦を避けるなど。「―・った新商品の企画

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む