安井賞(読み)やすいしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安井賞」の意味・わかりやすい解説

安井賞
やすいしょう

日本的具象絵画を確立した画家安井曾太郎を記念した新人賞。安井没年の翌年,1956年に開かれた遺作展の収益金を基にして 57年に設定された。各美術団体,推薦委員が1年間に発表された具象的傾向の優れた作品を推薦して安井賞展を開催,選考委員がその中から安井賞を選定する。新人の登竜門として定評がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む