安倍晋三元首相の銃撃事件

共同通信ニュース用語解説 の解説

安倍晋三元首相の銃撃事件

7月8日午前11時半ごろ、奈良市で参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相が背後から近づいた男に銃撃され死亡した。奈良県警は現行犯逮捕した山上徹也やまがみ・てつや容疑者(41)=鑑定留置中=を殺人容疑で送検。山上容疑者は旧統一教会について「母親が入信して多額の寄付をし家庭が崩壊した」と恨みを募らせ、「(韓国から)招き入れたのが岸信介元首相。だから(孫の)安倍元首相を殺した」などと話している。警察庁は警護警備に問題があったとして「検証・見直しチーム」を設置し、8月中に検証結果をまとめる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む