送検(読み)ソウケン

精選版 日本国語大辞典 「送検」の意味・読み・例文・類語

そう‐けん【送検】

  1. 〘 名詞 〙 犯罪容疑者、または、捜査書類、証拠物件を警察から検察庁へ送ること。
    1. [初出の実例]「謙吾が嘆願して、或は、書類だけが、送検されることになって、事件は片がついたのであろうか」(出典:君の名は(1952‐54)〈菊田一夫〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

とっさの日本語便利帳 「送検」の解説

送検

犯罪者・犯罪容疑者、また捜査記録・証拠物件を警察から検察庁に送ること。身柄と書類等を送る場合と、書類だけを送る場合とがある。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む