安藤幹衛(読み)あんどう みきえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安藤幹衛」の解説

安藤幹衛 あんどう-みきえ

1916-2011 昭和-平成時代の洋画家
大正5年2月22日生まれ。昭和15年から北川民次師事。16年二科展に初入選,29年会員,59年総理大臣賞。メキシコの文化・歴史にひかれ,たびたび同地をおとずれる。50年中日文化賞受賞。二科会名誉理事。平成23年3月22日死去。95歳。愛知県出身。岡崎師範(現・愛知教育大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む