安藤甚五左衛門(読み)あんどう じんござえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安藤甚五左衛門」の解説

安藤甚五左衛門 あんどう-じんござえもん

?-1656 江戸時代前期の武士
駿府城代(すんぷじょうだい)稲葉正吉の家老。明暦2年近臣松永喜内と通謀して正吉を殺し自殺にみせかけたが,将軍徳川家綱が死因をしらべさせた結果真相がわかり,同年8月処刑された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む