ビーダル王国(読み)ビーダルおうこく(英語表記)Bīdar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビーダル王国」の意味・わかりやすい解説

ビーダル王国
ビーダルおうこく
Bīdar

インドのデカン最初のムスリム国家バフマニー朝王統が断絶したあと,その宰相アミール・バリードビーダルを首都として建国した王国 (1528~1619) 。バリード・シャーヒー Barīd Shāhī王国ともいう。バフマニー朝分裂後にできた5ムスリム王国の一つで,アフマドナガル王国ビジャープル王国ゴルコンダ王国の3強国にはさまれ,17世紀初めゴルコンダとビジャープルとによって分割,併合された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ビーダル王国」の意味・わかりやすい解説

ビーダル王国
びーだるおうこく
Bīdar

インド、デカン高原北部のグルバルガを首都としたムスリム王朝(1520ころ~1656)。デカン地方の最初のムスリム王朝であるバフマン朝は15世紀末、有力な地方総督が次々と独立して分裂していった。バフマン王国の中心部では、宰相のバリード一族が実権を掌握し、1520年代には正統の王統が断絶し、宰相が正式に王位についてビーダル王国(バリード・シャーヒー王国)を建てた。しかしこの王朝は弱体で、1656年、ムガル帝国のアウランゼーブ帝のデカン征服軍に敗れて滅亡した。

[小谷汪之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

山川 世界史小辞典 改訂新版 「ビーダル王国」の解説

ビーダル王国(ビーダルおうこく)

バリード・シャーヒー朝

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のビーダル王国の言及

【ムスリム五王国】より

…これらの王国はその支配領域の名を冠して呼ばれることもある。 このうちイマード・シャーヒー王国(ベラール王国)がニザーム・シャーヒー王国(アフマドナガル王国)に併合され,いちばん初めに滅び,バリード・シャーヒー王国(ビーダル王国)も,17世紀初めごろ,クトゥブ・シャーヒー王国(ゴールコンダ王国)とアーディル・シャーヒー王国(ビジャープル王国)とによって分割・併合された。残った3王国は,北から迫ってくるムガル帝国の圧力に抵抗していたが,1636年,シャー・ジャハーン時代のムガル帝国にアフマドナガル王国が併合された。…

※「ビーダル王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android