デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安藤画一」の解説
安藤画一 あんどう-かくいち
明治18年10月31日生まれ。岡山医大教授,同付属病院長をへて,昭和9年慶大教授。24年日本最初の人工授精児誕生にかかわる。日本不妊学会理事長,国際不妊学会副会長などをつとめた。昭和43年11月3日死去。83歳。大分県出身。京都帝大卒。著作に「産婦人科学」「婦人科手術学」など。
冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新