安賀郷(読み)あかごう

日本歴史地名大系 「安賀郷」の解説

安賀郷
あかごう

和名抄」に「安賀」と記され、訓を欠く。久寿三年(一一五六)頃と思われる鹿島神宮神領目録(賜蘆文庫文書所収の鹿島文書)に「ありか 一石」とみえる。


安賀郷
あかごう

「和名抄」東急本は「安加」と訓ずる。中世安賀庄が成立。文永二年(一二六五)の若狭国惣田数帳写にも郷名がみえる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android