安骨浦(読み)あんこっぽ(その他表記)An'golp'o

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「安骨浦」の意味・わかりやすい解説

安骨浦
あんこっぽ
An'golp'o

韓国の慶尚南道昌原郡熊川面にある海港文禄1 (1592) 年の朝鮮の役 (→文禄・慶長の役 ) の際に,黒田長政が上陸し,慶長1 (96) 年この地に築城脇坂九鬼,加藤嘉明らが守備,同2年には立花氏が守備した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む