宋文鑑(読み)そうぶんかん(その他表記)Song wen-jian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「宋文鑑」の意味・わかりやすい解説

宋文鑑
そうぶんかん
Song wen-jian

中国北宋の詩文集。原名『皇朝文鑑』。南宋呂祖謙の編。 150巻,目録4巻。『文選 (もんぜん) 』の体裁にならって,文体別に詩,賦,詔,奏疏などの部門に分けて宋人の作品を集録したもの。比較的内容を重んじ,綺麗な風潮を排した選択で,王安石,蘇軾らの作品が多く選ばれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む