デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宗像氏弘」の解説 宗像氏弘 むなかた-うじひろ ?-? 室町時代の武将,神職。宗像氏信の子。文安元年(1444)筑前(ちくぜん)(福岡県)宗像神社の大宮司(だいぐうじ)職をつぐ。大内政弘に属し,応仁(おうにん)2年(1468)筑前に侵入した少弐教頼(しょうに-のりより)を敗死させたという。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例