宗叔町
そうちくちよう
[現在地名]金沢市玉川町・芳斉一―二丁目
長町通から西へ延びる五条の通りに沿う町で、おもに中・小家臣の宅地。明治四年(一八七一)宗半町を合併し、一―五番丁が町立て(宗半町は五番丁)。町立て以降は南から北へ一番丁から五番丁が並列し、南は長町と穴水町に、西は長土塀通・芳斉町に、北は七宝町に接する。一番丁は四ッ屋橋の北で長町川岸(長町通)を西に入る通りで、鞍月用水沿いに穴水町一番丁に続く。長さ五八間ほど。二番丁は穴水町五番丁と北で並び、長町川岸より長土塀に至る長さ三町五三間余の通り。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 