官僚内閣制(読み)カンリョウナイカクセイ

デジタル大辞泉 「官僚内閣制」の意味・読み・例文・類語

かんりょう‐ないかくせい〔クワンレウ‐〕【官僚内閣制】

官僚内閣政策に強い影響力を及ぼしている状態を指摘する表現
[補説]日本政治制度は本来議院内閣制だが、実際には政策立案の実務等を各省庁の官僚が主導し、これを閣僚などが形式的に追認する形で進められてきた。こうした官僚主導の政策立案・決定プロセスを政治主導へ転換する必要性が指摘されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む