政治主導(読み)セイジシュドウ

デジタル大辞泉 「政治主導」の意味・読み・例文・類語

せいじ‐しゅどう〔セイヂシユダウ〕【政治主導】

政治家官僚に依存せず主体的に政策立案決定などを進めること。日本では官僚が実質的に政治主導権を掌握している状態にあるが、民意を政治に反映させるためにも、選挙で選ばれた政治家が政治を主導していくことが望ましいとの主張がなされている。→官僚政治

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む