定員削減計画(読み)ていいんさくげんけいかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「定員削減計画」の意味・わかりやすい解説

定員削減計画
ていいんさくげんけいかく

1969年の総定員法に基づき,国家公務員の定員を削減していく計画国立学校や病院職員の増員はあるものの,82年以降 94年までに約3万 7000人を削減してきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む