実質秘(読み)ジッシツヒ

デジタル大辞泉 「実質秘」の意味・読み・例文・類語

じっしつ‐ひ【実質秘】

守秘義務によって保護される秘密の範囲に関する概念一つ。公然と知られていない情報で、実質的に秘密として保護する必要があると認められるもの。→形式秘
[補説]最高裁判所は、実質秘を公務員の守秘義務の対象とする立場をとっている。監督機関が形式的に秘密指定した情報であっても、実質秘と認められなければ守秘義務の対象とはならないが、秘密指定されていない情報でも実質秘と認められるものは守秘義務の対象となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android