宣伝放送(読み)せんでんほうそう

共同通信ニュース用語解説 「宣伝放送」の解説

宣伝放送

軍事境界線付近で韓国、北朝鮮がそれぞれ心理戦の一環として相手側に向けて拡声器で流す放送。体制の優位性を知らせ、住民兵士亡命を呼び掛けるなどの目的がある。韓国は2015年8月、北朝鮮側と合意して中断したが、16年1月の北朝鮮による核実験への対抗措置として当時の朴槿恵パク・クネ政権が再開。これを受け北朝鮮側も再開した。韓国国防省は今月23日、軍事的緊張緩和南北首脳会談に向けた平和な雰囲気醸成のため放送を中断したと発表した。(ソウル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

世界大百科事典(旧版)内の宣伝放送の言及

【東京ローズ】より

…第2次大戦中の日本の連合軍向け宣伝放送のアナウンサー。本名戸栗郁子,結婚後アイバ・トグリ・ダキノ。…

※「宣伝放送」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む