すべて 

室町繚乱

デジタル大辞泉プラス 「室町繚乱」の解説

室町繚乱

阿部暁子による時代小説副題「義満と世阿弥吉野姫君」。南北朝時代背景に、南朝の帝の妹宮である透子が、南朝・北朝の権力争いの渦中に果敢に飛び込んでいく姿を描いた冒険活劇。2018年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む