宮ヶ瀬湖(読み)ミヤガセコ

デジタル大辞泉 「宮ヶ瀬湖」の意味・読み・例文・類語

みやがせ‐こ【宮ヶ瀬湖】

神奈川県北部、相模原市・愛甲郡愛川町・同清川村の3市町村にまたがる人造湖相模川の支流中津川に造られた宮ヶ瀬ダム貯水池。総貯水容量は約2億立方メートル。横浜市川崎市など県内の90パーセントの家庭に給水する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

事典・日本の観光資源 「宮ヶ瀬湖」の解説

宮ヶ瀬湖(宮ヶ瀬ダム)

(神奈川県相模原市・愛甲郡愛川町・清川村)
ダム湖百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む