宮中五舎(読み)きゅうちゅうごしゃ

精選版 日本国語大辞典 「宮中五舎」の意味・読み・例文・類語

きゅうちゅう‐ごしゃ【宮中五舎】

  1. 平安京内裏(だいり)にあった、女御(にょうご)更衣(こうい)などの居住した五つ殿舎昭陽(しょうよう)舎・淑景(しげい)舎・飛香(ひぎょう)舎・凝花(ぎょうか)舎・襲芳(しほう)舎の総称五舎

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む