宮古島市総合博物館(読み)みやこじましそうごうはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「宮古島市総合博物館」の解説

みやこじましそうごうはくぶつかん 【宮古島市総合博物館】

沖縄県宮古島市にある総合博物館。平成元年(1989)創立。宮古島の自然歴史・民俗・文化に関する資料収集・保存し展示する。伝統芸能や島の生活様式などをビデオ・ジオラマなどで紹介
URL:http://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/kyouiku/syougaigakusyu/hakubutsukan/
住所:〒906-0011 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166-287
電話:0980-73-0567

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む