日本歴史地名大系 「宮崎遺跡」の解説 宮崎遺跡みやざきいせき 福島県:大沼郡金山町宮崎村宮崎遺跡[現在地名]金山町中川 宮崎カルデラ湖の沼沢(ぬまざわ)湖を大きく迂回して流れる只見(ただみ)川が形成した標高約三〇〇メートルの河岸段丘の東端に立地する。昭和四二年(一九六七)から三次にわたり発掘調査が行われた。砂地の地山で遺構の確認が困難であったため土壙を確認できなかったが、完形土器が一括して出土し弥生時代の再葬墓遺跡であることが判明した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by