デジタル大辞泉
「家の道」の意味・読み・例文・類語
いえ‐の‐みち〔いへ‐〕【家の道】
《「家道」を訓読みにした語》代々その家の独特のものとして伝わる芸、または職業。
「玉津島みがくみことにあふ鶴はふりてや―も開けん」〈夫木・二七〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いえ【家】 の 道(みち)
- ( 「家道(かどう)」の訓読み ) 代々その家に伝わる職業。または芸道。
- [初出の実例]「玉津島みがくみことにあふ鶴はふりてやいへのみちも開けん〈藤原基家〉」(出典:夫木和歌抄(1310頃)二七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 