家城城跡(読み)いえきじようあと

日本歴史地名大系 「家城城跡」の解説

家城城跡
いえきじようあと

[現在地名]白山町南家城 雇谷

南家城みなみいえきの字雇谷やといだに山頂にある。標高一三〇メートル。規模は七〇メートル四方。家城庄勢力を有した家城氏の居城と伝える。築城年代は不明。正中年間(一三二四―二六)ともいわれるが不明。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 空堀 堀切 死体

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android