日本歴史地名大系 「富久成寺」の解説 富久成寺ふくじようじ 茨城県:猿島郡三和町新和田村富久成寺[現在地名]三和町新和田新和田(しんわだ)集落東部、長井戸(ながいど)沼のヤト田を眼下にみる台地に所在。玉野山と号し日蓮正宗。本尊十界互相曼荼羅。広大な寺域の右手に鐘楼、正面に本堂がある。寺伝によると開基・開山は現千葉県市川市の法華経寺三世の日尊で、当地方の地頭児矢野氏の援助によって正安二年(一三〇〇)から応長元年(一三一一)の間に建立したという。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 タクシードライバーとして千葉エリアで活躍 入社祝い金3万円&月30万円×6ヵ月間の給与保障で未経験者も安心して働ける 株式会社ウルマツアーリングサービス 千葉県 袖ケ浦市 月給50万円 正社員 宅配ドライバー!月平均35万以上も可! 未経験者も歓迎!直方地域1年振りの募集 牧野運送 福岡県 直方市 月給21万円~60万円 業務委託 Sponserd by