富光名(読み)とみみつみよう

日本歴史地名大系 「富光名」の解説

富光名
とみみつみよう

湯田ゆだ付近を中心とする地域に比定され、「紫尾ヨリ上柏原ヲ過テ湯田迄ニカケタル地ナルベシ」と川内せんだい川右岸奥まで拡大する説もある(「答院記」著者中村直毘古覚書)。薩摩国建久図田帳に島津庄寄郡けどう院一一二町のうちに「富光五十四町 本郡司熊同丸」とみえる。熊同丸は薩摩在国司大前氏の一支流(熊同丸系)で、答院郡司を勤め、子孫は富光氏を称した。建保四年(一二一六)六月二八日の答院郡司大前道秀寄進状案答院記)にみえる道秀、元応二年(一三二〇)五月日の薩摩八幡新田宮雑掌重訴状案(同書)にみえる「荅院内時吉孫太郎入道」は熊同丸系の大前氏(富光氏)と考えられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android