対イラン制裁

共同通信ニュース用語解説 「対イラン制裁」の解説

対イラン制裁

2002年に秘密裏の核開発計画が発覚したイランに対し、米欧などが導入した原油輸入制限を含む措置米国ドイツ中国ロシアなど6カ国とイランは15年、同国が核開発を制限する見返りに制裁を解除する「イラン核合意」を結んだ。トランプ米政権は今年5月、一定期間後に核開発制限の一部が終わると批判し、合意離脱と再制裁を表明。8月に第1弾を発動し、11月の第2弾で石油部門に対象を拡大する。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む